だけど、東芝の粉飾はまさにそこから始まったわけで、今じゃ会社が無くなろうとしている。いや、実体としてはもう解体してしまった。
一方、日立はしっかり立ち直った。
ダメなときは、ダメなことを認めて、黙々と改善することだね。
メディアが社長を華々しく取り上げても、信用はできない。
むしろ、持ち上げられたら、いまさらホントのことは言えなくなってしまう。
、、、ところが、日立がいま選択と集中をやってるんだよね。
切り出して身軽にするのもいいけれど、新しいこともやらないとね。社会インフラに注力するんじゃなくて、社会インフラで稼げるうちに、まったく違う会社になるくらいの変化が必要だと思う。