2018年02月15日

グルメ(?)ブロガーとかの話

昔のことを思い出して、また腹が立つ。

飲食店とかやってると、お客さんが写真を撮っていきますよね。
で、自分の頼んだ料理の写真を撮るくらいなら、私もなんとも思わないんですが、

「写真を撮ってもいいですか?」
と、わざわざ断りを入れてきて、何かと思ったら店内の写真を撮るって言うんだよな。
グルメレポーター気取りのブロガーなんだよな。

で、そのときに、
(なんだこいつ、めんどくせえな)

と思っちゃうんですよね。
ちょっと嫌な気持ちにもなるんですよ。腹が立つんだな。


なんでかな?

他のお客さんは言わないのに、なんでお前だけそんなこと言うんだよ。
って、思うからかな?

こっちが断りにくいの分かってて聞いてきてんだろ。客はネットで店の悪口いくらでも嘘でも書けるけど、店側は客の悪口書けないんだよ。こっちが下手(したて)に出てるからってなめんなよ。
って、思うからかな?


でもまあ、そんな客は極々稀な存在だから、気にしなくてもいいんだけど、たまに思い出して改めてムカついてみたりしちゃうよね。極々稀な、とは言っても、絶えずいるからね。

そもそも、ネットで評価されるのもムカつくけどね。素人が訳のわからないこと書くからね、何も知らないのに。
お客さんは素人なんだから素人に受けるようにやらないとダメ、って考え方もあるけど、店は儲かってるんだから素人に受けてるんだよ。
でも万人に理解されて、しかも好かれるのは無理難題だね。だから、常連客がいて、黒字経営できてるなら、ちょっとやそっとの悪口や低評価はあきらめるしかないね。

商売やるなら売上と利益を目指して行動すればいいんで、高評価まで求めたら求めすぎだね。お金いただくだけで満足しないとな。何度も来てくれる人もいるんだし。そもそも常連客イコール高評価の人たち、だしね。
だいたい素人に誉められたからってなんなんだ。素人に誉められたくて頑張ってるわけじゃないよ。お金がほしくてやってんだよ(笑


アホなブロガーや食べロガーもお金はきちんと払ったんだから、それでよし、としないとな。


以上、昔の話でした。


というわけで、私はこれからも素人のふりして、いろんな企業や作品の評価をしていきたいと思いました(笑



posted by TT at 03:21| Comment(0) | ツキを背負ったカモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。