2018年02月17日

寝る前に嫌な記憶を思いだしてしまう

テストを受ける。
直後に思い出すのは分からなかった問題のこと。
出来た問題は覚えていない。

株式投資でも、損切りした銘柄は覚えているけど、少し儲けたくらいの銘柄は覚えていない。


そう、分からないことが、心に引っ掛かってて、たまに思いだしてしまう。というわけ。

なぜだったのか。


嫌な記憶もおんなじで、事実とイメージをきちんと区別して把握して、理解してしまえばいい。
紙に書き出してみればいい。

何があったのか。

なぜだったのか。


理解して、わかっちゃえば、怖くない。



posted by TT at 20:26| Comment(0) | ツキを背負ったカモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。