2019年07月19日

投資家の敵は自分の心。誘惑と恐怖。

サラリーマンをやっていた年数の二倍を、株式投資家として過ごすことができました。
運用成績を見れば、勝っているように思えますが、日常的には敗けている印象がまだまだ強い。
それは、誘惑と恐怖に敗けているなあ、と思うことがしばしばだからです。

期待で目がくらみ、悲観で目がくらむ。

現実を見ることが大事だと分かっていても、まだまだ迷いの世界。

始めた頃は、バリュエーションの勉強ばかりしていた。それは今でも役に立っている。僕にとっては、勝つために必要な技術となってきた。
でも、それよりも必要なのは、自分の心をコントロールすること。冷静に現実を見ること。観察にもとづいて判断し、行動すること。
なぜならば、冷静でなければ、せっかくの技術を活かすこともできないからだ。

仕事する。心を磨く。
経験を積めば見えてくることがある。
それは、自分の未熟さだ。
仕事の上でも、人間的にも。



posted by TT at 09:17| Comment(0) | 株式投資関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。