で、お店の人がきて、
「アートというのは景気に左右されにくいですからね。投資目的で買うかたも多いですよ」みたいな話をされて。
しばらく他の話して。
で、また同じ絵の前で、「この東山魁夷も人気なんですが、それでもリーマンショックの前は二倍くらいの値段だったんですよ。いま景気も上向きですし、お買い得ですよ」だって。
めっちゃ景気に左右されてるやん!
と、思ったけど言わなかったけどね。
ゾゾの前澤さんのことを思い出して。
孫さんに株を売ったけど、大正解だったなあ、と。
コロナショックまともに受けてたら、ちょっと破産までありえたんじゃないかしら?
でも100億のバスキアは、きっと半額になっちゃうだろうなあ。それとも、長期の固定レートでいろんな美術館とレンタル契約してたりするのかしら?
最近の孫さんは、投資が裏目裏目に出てる気がするよ。ゾゾといい、なによりウィーワークといい。。。
以上です。