スマートフォン専用ページを表示
随筆会計士
散文雑文ですが毎度お付き合いくださると、たぶんビジネスのヒントや生き方のヒントなど得られたりするブログです。保証はありませんが。
<<
欲とヒエラルキー
|
TOP
|
機会の平等。本当の格差の実感。
>>
2020年09月18日
ググるのではなく、ダクる時代。Duckduckgoを試してみました
最近、調べものがあってGoogle検索しても、企業サイトや、専門投稿サイトというんですか、noteとかQiitaばかりが出てきて、人に教えてあげるというよりは業界内マウンティングの記事ばかりで、Googleも使えなくなったなあと思っていたら、検索アルゴリズムを変えていたそうで、なるほどやっぱりね、と。
昔のGoogleみたいに使える検索エンジンはないかしら、と思っていたところに、Duckduckgoというのを見つけまして、アメリカではかなりのユーザー数になっているらしく、私もさっそく乗り換えたわけで。
Googleとはだいぶ検索結果が異なりますし、検索結果画面に広告が少ないし、検索上位のサイトにも広告が少なくて、なにより大事なことは、私の欲しかった情報がそこにはあったのです。
ということで、ダックおすすめです。
これからはググるのではなく、ダクる時代です。
【関連する記事】
日本のイデオロギーは≪普通≫であること。
Unityでも2Dパズルが作れます
機会の平等。本当の格差の実感。
欲とヒエラルキー
ブッダの教えというのは、老いに打ち克つ方法である
「離れる」という解決法
ブッダは「感謝せよ」とは教えない
スッタニパータ『慈しみ』、能力ありとは?
ブッダの教えは庶民のためのものではない
ブッダが言っていた簡単な真理のことば
posted by TT at 07:17|
Comment(0)
|
俺の雑念
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Yahoo!ニュース(経済)
★当ブログのまとめ記事★
割安成長株とか企業価値評価とかの話まとめ
2011年。オリンパス事件まとめ
粉飾決算関連の記事まとめ
当ブログの最近の記事
(09/23)
日本のイデオロギーは≪普通≫であること。
(09/21)
Unityでも2Dパズルが作れます
(09/20)
機会の平等。本当の格差の実感。
(09/18)
ググるのではなく、ダクる時代。Duckduckgoを試してみました
(09/17)
欲とヒエラルキー
(08/31)
ブッダの教えというのは、老いに打ち克つ方法である
(08/30)
「離れる」という解決法
(08/25)
ブッダは「感謝せよ」とは教えない
(08/21)
スッタニパータ『慈しみ』、能力ありとは?
(08/19)
ブッダの教えは庶民のためのものではない
(08/08)
ブッダが言っていた簡単な真理のことば
(06/29)
文化がちがうとコストも変わる(コロナ検査のこと)
(06/17)
結局、宗教は法律であった。
(03/20)
正社員というあり方の方が非人間的である
(03/19)
バブリーだったアートマーケットも当分寒くなるだろうね
(03/18)
2D Room Escape Game --- little difficult -- Birthday present is the Escape Game
(03/16)
マスク転売禁止について。原価割れの値段で出品させればいいのでは?
(03/12)
マーケットが荒れております
(03/10)
もしコロナ蔓延からのシェールオイルショックなら、株価はもう少し下がると思う
(01/06)
我慢の限界は意外とすぐそこにある
ブログカテゴリ
株式投資関連
(230)
俺の雑念
(156)
ツキを背負ったカモ
(335)
We Hate Haters!!
(96)
Ctrl+X [象の足かせ]
(128)
会計力あれば尚可
(12)
文芸映画とか
(12)
福島原発&東電関連
(58)
お問い合わせ
(1)
別荘の話
(16)
過去ログ
2020年09月
(5)
2020年08月
(6)
2020年06月
(2)
2020年03月
(6)
2020年01月
(1)
2019年12月
(3)
2019年11月
(4)
2019年09月
(3)
2019年08月
(10)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(9)
2019年04月
(9)
2019年03月
(15)
2019年02月
(4)
2019年01月
(3)
2018年12月
(2)
2018年11月
(4)
2018年10月
(2)
2018年09月
(7)
最近のコメント
親に恩返ししてはいけないよ。
by 随筆会計士 (10/09)
親に恩返ししてはいけないよ。
by みう (10/08)
(ドラッカーを読む)働くことは、社会との絆
by TT (04/26)
(ドラッカーを読む)働くことは、社会との絆
by 大谷裕之 (04/24)
親に恩返ししてはいけないよ。
by ひよこ (03/07)
このブログのRSS
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
Google AdSense